【第三回】自宅でサーバー.com
2010/02/28
三日坊主ならぬ三回坊主になる所だった。
では、はじめよう。
構成が決まり以下のパーツにする事が決まった。
・M/B
SuperMicro X7SPA-H
こちらは以前お伝えした通り、ルータPC用なので入り口出口がいる為GBEx2にした
・CPU
今回CPUはオンボードタイプのATOMなので不要
・HDD
昔使ってたRAID用HDD 320Gx2
ルータ用PCなので、壊れた場合すぐに復旧出来るようにしておくのがセオリー
HDDを2台準備し壊れた時にすぐ復旧できる為にバックアップ(ミラーリング)を取っておく
(以前どこかのSEさん達の話が耳に入ったので聞いていたのですが
後輩からRAID0って何でしたっけ?と聞かれRAID0は「ミラーリング」
なんてみなさんは間違って教えちゃだめですよww)
・メモリ
今回のM/Bはノートなどに良く使われている200pinの小さいタイプのなんで
そんなの持ってないので買ってきました。
DDR2の200pin…値段高調中なのねorz 2Gx2で1万円しました・゚・(ノД`)・゚・)
このM/BはPC5300なのですが、同じメーカーのPC6400の方が値段が安かったので
そっちにしました。メモリは基本的に対応より高いクロックの物も使えます。
(使えるってだけで元の性能以上は出ません。PC6400からすれば低クロック動作している状態)
・電源
メインマシン用の電源を買い、今使ってた電源を移植
(スペック表書きなおさないとorz)
あとケースは使ってないのがあるのでそれを使い
KBMは流用予定です、インストールの時だけ使えばいいのでww
さて、次回は組み立ててOSインストールといきましょう。
でわ~
To Be Continued…
関連記事
-
【第二回】自宅でサーバー.com
今回はハードウェア構成のお話
-
【第四回】自宅でサーバー.com
マシン組み立て終わり!!
-
【第一回】自宅でサーバー.com
独自ドメインを取得して、自作機(ATOM)を使い奮闘するヘタレ鯖管のお話
-
【Server】wordpress雑記
今まで使っていたテーマファイルがモバイル端末に対応していないし、 開発者がサイト …
-
【Server】なん・・・だと!?
なんと無料でワードプレスが使えちゃうレンタルサーバがありますたwwwww
-
【Server】DenyHostsのインストール
リモートログイン(ssh)のセキュリティ強化
-
【Linux】今更気づく俺もアホなんだけど・・・
Clam AntiVirusでエラー!?
皆はちゃんと対処しよう!!
- PREV
- 【第二回】自宅でサーバー.com
- NEXT
- 【第四回】自宅でサーバー.com